1: 朝一から閉店までφ ★ 2021/10/05(火) 07:10:00.89 ID:qEnQtXs69
2021年10月3日 18:00
宇宙、それは最後のフロンティア――。これは、「スター・トレック」テレビシリーズ冒頭に出てくるお馴染みのセリフだ。
「スター・トレック」は、1966年にTVシリーズが放送されて以来、TVシリーズが6本、映画が13作品、そして、アニメが1本製作された、文字通りSFエンターテインメントの金字塔だ。
そんな、「スタート・レック」シリーズで宇宙船U.S.S.エンタープライズ号のカーク船長役を演じた俳優ウィリアム・シャトナー氏(90)が、なんと実生活でも宇宙に行くことが明らかになった、と米ABCテレビが伝えた。
「シャトナーが乗り込むのは、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏が出資する民間宇宙企業ブルー・オリジンの宇宙船『ニューシェパード』。この船は7月に世界初の有人飛行に成功し、82歳の女性が登場したことでも話題になりましたが、
もし90歳のシャトナーが搭乗に成功すれば、史上最高齢の宇宙飛行経験者誕生とあり、全米ではエンタメ業界を巻き込んで、大いに盛り上がりを見せています」(映画ライター)
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://asagei.biz/excerpt/33949
宇宙、それは最後のフロンティア――。これは、「スター・トレック」テレビシリーズ冒頭に出てくるお馴染みのセリフだ。
「スター・トレック」は、1966年にTVシリーズが放送されて以来、TVシリーズが6本、映画が13作品、そして、アニメが1本製作された、文字通りSFエンターテインメントの金字塔だ。
そんな、「スタート・レック」シリーズで宇宙船U.S.S.エンタープライズ号のカーク船長役を演じた俳優ウィリアム・シャトナー氏(90)が、なんと実生活でも宇宙に行くことが明らかになった、と米ABCテレビが伝えた。
「シャトナーが乗り込むのは、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス氏が出資する民間宇宙企業ブルー・オリジンの宇宙船『ニューシェパード』。この船は7月に世界初の有人飛行に成功し、82歳の女性が登場したことでも話題になりましたが、
もし90歳のシャトナーが搭乗に成功すれば、史上最高齢の宇宙飛行経験者誕生とあり、全米ではエンタメ業界を巻き込んで、大いに盛り上がりを見せています」(映画ライター)
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://asagei.biz/excerpt/33949
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:19:28.64 ID:UPSygtNI0
>>1
それはピカード艦長が宇宙に行ったときに出さなきゃいかん
>>4
カーク艦長だったらこっちだよな
それはピカード艦長が宇宙に行ったときに出さなきゃいかん
>>4
カーク艦長だったらこっちだよな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:40:27.10 ID:CD+/ZUDt0
>>1
この人のおっかけに放ったスピーチは秀逸
この人のおっかけに放ったスピーチは秀逸
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:58:32.64 ID:6mRWYgB10
>>52 >>69
それ、サタデーナイトライブってコント番組で作ったコントだよ
Star Trek Convention - Saturday Night Live
https://www.youtube.com/watch?v=Rqb4V9GxaBo
それ、サタデーナイトライブってコント番組で作ったコントだよ
Star Trek Convention - Saturday Night Live
https://www.youtube.com/watch?v=Rqb4V9GxaBo
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:11:24.23 ID:GGixPaXQ0
老人虐待w
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:11:39.78 ID:MqFC3adH0
「宇宙、それは人類に残された最後の開拓地である」
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:26:52.82 ID:u3dGbqhj0
>>4
宇宙大作戦のオープニング字幕だけど、他では使って無いのかね?
宇宙大作戦のオープニング字幕だけど、他では使って無いのかね?
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:13:39.55 ID:U1CM1Sg20
Star Trek: The Motion Picture • Main Theme • Jerry Goldsmith
https://youtu.be/zI9YYe-jgHI
吹替の帝王 第12弾『インデペンデンス・デイ<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX<2枚組>〔初回生産限定〕』6.3リリース
https://youtu.be/3-NRfCLAwLA
https://youtu.be/zI9YYe-jgHI
吹替の帝王 第12弾『インデペンデンス・デイ<日本語吹替完全版>コレクターズ・ブルーレイBOX<2枚組>〔初回生産限定〕』6.3リリース
https://youtu.be/3-NRfCLAwLA
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:14:26.08 ID:3a+K56E00
結局、そんなもんなんだ。宇宙規模で見ればアリがなんかやってるみたいな感じか
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:18:34.23 ID:yWxRtk6S0
チャレンジャーだな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:49:40.90 ID:UZicxwTH0
>>13
で、ビジャーに遭遇
で、ビジャーに遭遇
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:18:42.17 ID:6wQ+NqyM0
LGBTQ的にはジョージ・タケイも一緒に飛ばないと
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:23:23.40 ID:jqI0hvDU0
>>14
本当の役名がミスターカトーじゃないと知ったときはショックだった
本当の役名がミスターカトーじゃないと知ったときはショックだった
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:21:29.66 ID:bKEm/bfC0
宇宙で死体になる初めての例か?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:42:37.22 ID:xZHvYt+70
>>16
1971年のソユーズ11号が宇宙空間では最初。
高度100km越えの宇宙空間の事故は人類史上これのみ。
1971年のソユーズ11号が宇宙空間では最初。
高度100km越えの宇宙空間の事故は人類史上これのみ。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:24:09.30 ID:6mRWYgB10
ベゾスが金払うみたいだぞ
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:28:46.89 ID:mDgkZWfF0
>>18
そうなのか,耐えられる体があって結構とは思う
そうなのか,耐えられる体があって結構とは思う
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:24:59.50 ID:A2OXcJtx0
府中、それは最後のフロンティア
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:05:51.28 ID:H4e5n0BQ0
>>19
久しぶりに見たw
どんな未開の地だよw
久しぶりに見たw
どんな未開の地だよw
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:26:37.85 ID:WM0abFG20
これ今見てもおもしろい?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:28:41.37 ID:fy53HPh60
>>21
面白いよ。
実際の宇宙や👽を参考に作られてるから、
中に出てくるテクノロジーも本物を参考に作られてると言う話。
面白いよ。
実際の宇宙や👽を参考に作られてるから、
中に出てくるテクノロジーも本物を参考に作られてると言う話。
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:30:57.81 ID:BcY3uO6/0
>>21
面白いよ、当時のスタートレックはセットはチープだけど、
ストーリーは今でも面白い、リブートの映画も楽しめたよ
んで、レナードニモイも宇宙に一緒に連れて行ってあげればいいのにね
面白いよ、当時のスタートレックはセットはチープだけど、
ストーリーは今でも面白い、リブートの映画も楽しめたよ
んで、レナードニモイも宇宙に一緒に連れて行ってあげればいいのにね
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:28:38.97 ID:7Vn83C0i0
こいつを宇宙へ廃棄するためだけに人類はここまで科学力を高めてきたのだ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:29:49.95 ID:DmtpU36Z0
I have a bad feeling about this
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:29:56.29 ID:GWTFbiPg0
すげー元気だな
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:31:18.23 ID:mTR4fIw50
年とっても宇宙に行ける、ってのはロマンがあっていいな。
なんとなく、頑健な若々しい宇宙飛行士のみ、ってイメージがあるから。
なんとなく、頑健な若々しい宇宙飛行士のみ、ってイメージがあるから。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:33:33.15 ID:UsKHj/Bx0
享年90で宇宙葬かと思った
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:33:33.70 ID:6mRWYgB10
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:34:44.16 ID:UsKHj/Bx0
>>39
赤に塗って銀のストライプ入れよう
赤に塗って銀のストライプ入れよう
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:47:58.30 ID:39Ge54R50
>>39
カリが逞しい。
カリが逞しい。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:01:28.87 ID:Hs79A2ci0
>>39
そらとぶデンマだな
そらとぶデンマだな
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:33:58.44 ID:wiB9YTiO0
ピカード艦長の方が好きだなあ
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:38:36.53 ID:hzYskyK90
これは日本人のおれでさえ目頭が熱くなる
子供の頃から見てるからな
とうとうか
子供の頃から見てるからな
とうとうか
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:39:20.48 ID:6e3IZbbh0
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:42:54.30 ID:CdhYGpxh0
例のあの画像をはよ
トレックヲタクを黙らせたあの
トレックヲタクを黙らせたあの
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:46:40.73 ID:M/7Y7Jvv0
ここまでベンジャミンシスコ司令無し
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:47:54.79 ID:6wQ+NqyM0
>>58
未来で大谷の活躍を話題にしてるだろうね。
未来で大谷の活躍を話題にしてるだろうね。
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:47:19.29 ID:6wQ+NqyM0
スター・トレックを初めて見る人は宇宙大作戦じゃなくて新スター・トレックから見た方が良いと思う。
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:55:03.11 ID:y5dB9FRr0
>>59
最初から見ないと気が済まないマンだから見てるけど
確かに辛い
最初から見ないと気が済まないマンだから見てるけど
確かに辛い
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:58:57.88 ID:jlsX93nt0
>>75
一通りエピソードや人物関係押さえておきたい人には、ハヤカワの小説版がお薦め。
一通りエピソードや人物関係押さえておきたい人には、ハヤカワの小説版がお薦め。
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:47:27.02 ID:o/D3JnMQ0
ミスタースポック
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:51:11.12 ID:btm9lfwh0
加速Gに90才が耐えられるんだろか?
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:52:15.97 ID:hcxDHlgH0
松本零士も持っていってくれ
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:52:18.72 ID:PSkrsBup0
トレッキー(熱狂的なスタトレのオタク)たちを前に、
「君たち、若いんだから、こんなものにうつつを抜かしてないで、他にもっとやることあるだろ」
って説教した人だろw
「君たち、若いんだから、こんなものにうつつを抜かしてないで、他にもっとやることあるだろ」
って説教した人だろw
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:54:59.58 ID:CldSe1N00
そして親友スポックの元へ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:57:24.16 ID:Fg7R/3sS0
ちろっと大気圏外行ってくらぁ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:03:12.12 ID:EbhRQqKT0
ご逝去の知らせに感動とは不謹慎なと思ったらマジ宇宙かよ
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:04:46.86 ID:LT0ldPgN0
映画ファンボーイズはみんな見るべき
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:08:35.32 ID:Rzl2Ybit0
今はスタートレックで艦長と言ったらピカードが一番イメージする人が多いのではないかな?それに一番の波乱万丈な航海をしているような気がするしw
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:16:37.76 ID:tvftLMFZ0
>>94
日本だとカークは「船長」って印象が強いってのもあるだろ
初代が放送された時代って例えば「自衛隊=悪」みたいな風潮が強かったから仕方ないけど
日本だとカークは「船長」って印象が強いってのもあるだろ
初代が放送された時代って例えば「自衛隊=悪」みたいな風潮が強かったから仕方ないけど
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:11:23.58 ID:kUK8ocw/0
【スタートレックファンの集い カーク船長の講演】
カーク「これ以上質問に答える前に、何年もファンレターをくれ
何百キロも旅してここに来た君達に言いたいことがある」
ファン (ワクワク)
カーク「自分の人生を持て」
ファン (…!!?)
カーク「まったくあれはただのTV番組だ」
カーク「自分のナリを見ろ」
ファン (自分の服装を見る)
カーク「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」
カーク「君達はいったいいくつだ?」
カーク「自分に何をした?」
カーク「君は30近い。女性とキスしたことは?」
指差されたファン (ガックリとうなだれる)
周囲のファン (ショボーン)
カーク「これ以上質問に答える前に、何年もファンレターをくれ
何百キロも旅してここに来た君達に言いたいことがある」
ファン (ワクワク)
カーク「自分の人生を持て」
ファン (…!!?)
カーク「まったくあれはただのTV番組だ」
カーク「自分のナリを見ろ」
ファン (自分の服装を見る)
カーク「僕が戯れにやった仕事で君達はすごい時間をムダにした」
カーク「君達はいったいいくつだ?」
カーク「自分に何をした?」
カーク「君は30近い。女性とキスしたことは?」
指差されたファン (ガックリとうなだれる)
周囲のファン (ショボーン)
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 08:15:54.82 ID:vIWNQjEA0
抵抗は無意味だ。我々と同化せよ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1633385400/