1: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:34:13.75 ID:2vgcV0W0d
ぼく「なんで?吹き替えの方が映画見るのはふさわしいよ」
嫁「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん!!!」
ぼく「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ」
嫁「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない!!!」
うーん………やっぱり字幕派ってヤバいのかな
嫁「吹き替えなんて元の口調に無理やり日本語合わせたりしてるし声優とじゃイメージが変わるじゃん!!!」
ぼく「でも吹き替えの方が文字が邪魔にならないよ」
嫁「元の俳優の声が別のものになる方が邪魔じゃない!!!」
うーん………やっぱり字幕派ってヤバいのかな
10: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:35:32.39 ID:sr1f23E+d
情報量多いと吹き替え、アクションとか臨場感あるのは字幕
14: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:36:39.48 ID:2vgcV0W0d
>>10
アクションとか臨場感あるやつでも吹き替えが良いよ
声は声のプロがやるべき
アクションとか臨場感あるやつでも吹き替えが良いよ
声は声のプロがやるべき
30: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:57.84 ID:KAZ2sg/O0
>>14
俳優とは
俳優とは
16: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:37:25.37 ID:az/3SkAlr
どっちもイケるから二回見よ?でfa
20: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:37:49.67 ID:2vgcV0W0d
>>16
時間の無駄じゃん………
時間の無駄じゃん………
21: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:38:17.81 ID:kZ87jvz20
バラティとかYoutubeでのテロップとかゲームのテキスト読むの慣れてるから
映画も字幕じゃないと何言ってるか分からんわ
そもそも人が喋る言葉を耳だけで聞き取ろうという意思がない
映画も字幕じゃないと何言ってるか分からんわ
そもそも人が喋る言葉を耳だけで聞き取ろうという意思がない
24: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:01.14 ID:BuViHqlv0
>>21
日常会話、不可w
日常会話、不可w
28: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:09.80 ID:wgOcyky40
>>21
わかる
なに言ってんのかわからん
わかる
なに言ってんのかわからん
32: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:03.23 ID:2vgcV0W0d
>>21
喋りでも一回一回巻き戻せば良いじゃん
喋りでも一回一回巻き戻せば良いじゃん
34: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:13.28 ID:SFXUyMlu0
>>21
年取ってくると字と読み聞かせ両方じゃないと頭入ってこなかったりするよな
こんなに言語能力低くなるなんてなぁとびっくり
年取ってくると字と読み聞かせ両方じゃないと頭入ってこなかったりするよな
こんなに言語能力低くなるなんてなぁとびっくり
39: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:50.08 ID:mkHogI1F0
>>34
おじいちゃんやん
おじいちゃんやん
50: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:42:07.16 ID:SFXUyMlu0
>>39
おじいちゃんじゃなくてもなるのよ
みんな誤魔化してる
おじいちゃんじゃなくてもなるのよ
みんな誤魔化してる
23: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:38:45.68 ID:2vgcV0W0d
字幕とか二つ目線を追わなきゃならないし処理が追いつかないよ………
65: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:45:58.48 ID:Ccv67qukd
>>23
ダサw
ダサw
25: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:01.60 ID:jopKlaef0
吹き替えの俳優が被るの嫌やわ、声優偏りすぎやろ
26: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:08.36 ID:+1bpvmuVM
字幕も要らんやろ
29: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:39:33.31 ID:rxIug7Of0
う~んバイリンガルのワイからすると吹き替えだろうが字幕だろうが映画の5%も楽しめてないよwとしか思わん
46: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:49.12 ID:2vgcV0W0d
>>29
どゆこと?
どゆこと?
66: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:46:11.48 ID:AkFS5gX30
>>46
多分翻訳家の解釈で意味変わるから英語がわからないと真に理解できないとか言いたいんやろ
多分翻訳家の解釈で意味変わるから英語がわからないと真に理解できないとか言いたいんやろ
31: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:02.72 ID:TcDLXZfa0
バイオとかダクソシリーズとか洋ゲーやるときは字幕派やけど映画は吹き替え派やわ
35: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:27.33 ID:jopKlaef0
インド映画とかは特に字幕やわ、せっかくの訛りで雰囲気出てるのに吹き替えはもったいない
36: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:43.56 ID:ev2riuj20
吹き替えと字幕どっちも付けるんやが…
37: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:44.61 ID:B4ltCXYk0
字幕も酷いの多いよな
40: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:40:58.11 ID:hY8gf9rq0
英語がわからんから吹き替えでしかみんけどできることなら字幕のほうがいいとは思うな
41: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:04.69 ID:VIpAeYNM0
字幕だと字幕見るから画面あんま見れなくなるわ
42: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:25.93 ID:AkFS5gX30
字幕を最前列で見るのはやめとけ
43: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:26.62 ID:RVsuE0Gx0
わいは吹き替えプラス字幕派や
44: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:38.62 ID:UwVA287V0
映画を人と見るって全くしなくなったな。昔は友達の家で一緒に見るとかしてたけどその文化なくなりそう
45: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:45.86 ID:VPfSro4l0
好みで見ろ定期
47: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:41:59.13 ID:7B2NGBn/a
原作がある作品の場合、字幕より吹き替えのほうが原作準拠な場合が多い
まぁこれは、字幕には字数と表示時間の制限があるから仕方ないことではあるんだけどね
まぁこれは、字幕には字数と表示時間の制限があるから仕方ないことではあるんだけどね
48: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:42:02.95 ID:eZZyZhyar
大抵言語なんて英語やから吹き替えも字幕もなくてええわ
英語くらいみんなわかるやろ?
英語くらいみんなわかるやろ?
53: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:06.04 ID:2vgcV0W0d
>>48
韓国映画とかどうするの
韓国映画とかどうするの
49: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:42:06.39 ID:a+TzpmSo0
ニコラス・ケイジ
ショーン・コネリー
ブルース・ウィリス
シュワルツネッガー
ジャッキー・チェン
これは吹き替えでみたいな
ショーン・コネリー
ブルース・ウィリス
シュワルツネッガー
ジャッキー・チェン
これは吹き替えでみたいな
58: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:44:09.16 ID:LZ8BV71v0
>>49
ステイサム
トム・クルーズ
ステイサム
トム・クルーズ
94: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:48.42 ID:SFXUyMlu0
>>49
スタローンもな
スタローンもな
51: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:42:21.98 ID:+1bpvmuVM
字幕の翻訳が解釈違いだとそれに気を取られてイラつくよな
52: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:01.12 ID:YO8RGZL8d
単純に日本語がダサくて雰囲気と合わんねん
コメディとかB級ホラーならええけど
コメディとかB級ホラーならええけど
54: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:15.47 ID:nh67ODVY0
全部のVODで吹き替えに英語字幕つけられたらええのに
55: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:19.26 ID:WJb9wT1A0
吹替やるなら声優か、せめて上手い役者にしてほしい
GACKTとか佐々木希とか中村獅童とか勘弁してくれ
GACKTとか佐々木希とか中村獅童とか勘弁してくれ
56: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:22.24 ID:fdCtfe5K0
じっくり見るときは字幕
なんかしながら見るときは字幕見てられんから吹き替え
なんかしながら見るときは字幕見てられんから吹き替え
57: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:43:51.70 ID:AWUe02A1K
吹き替えは日本語で英語圏の名前呼び会うのがほんまに違和感やわ
「おい、ジョン!」とか日本語で言うとくっそださいやん
「おい、ジョン!」とか日本語で言うとくっそださいやん
63: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:45:25.63 ID:2vgcV0W0d
>>57
外国人の友達とかいたらダサくないやろ…………
外国人の友達とかいたらダサくないやろ…………
60: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:44:31.03 ID:WcXeInptd
字幕やと内容頭に入ってこないわ
61: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:44:58.88 ID:B4ltCXYk0
字幕で意訳始めるやつなんなん?原文そのまま翻訳しとけよ
64: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:45:44.99 ID:vjkO05uM0
>>61
文字数制限があるからや
文字数制限があるからや
69: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:05.58 ID:ZlKFMPEf0
>>61
どんなに長いセリフでも二行で済まさんとアカンのや
どんなに長いセリフでも二行で済まさんとアカンのや
77: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:58.02 ID:7B2NGBn/a
>>61
それは仕方ない処置なんよ
ハイペースな言い合いの時とか、全部まんま訳してると表示されてる間に読みきれないから
それは仕方ない処置なんよ
ハイペースな言い合いの時とか、全部まんま訳してると表示されてる間に読みきれないから
62: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:45:09.19 ID:ZlV7/64Y0
字幕厨の癖にキアヌの演技が上手いって言ってるやつ見たときは流石に草だったわ
67: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:46:28.75 ID:nVKQBxkE0
ずっと吹き替え派は馬鹿にされてるけど
字幕派も別に聴解してる訳ではなくてただ字幕を見て理解してるだけなのに字幕派が強いんだ?
字幕派も別に聴解してる訳ではなくてただ字幕を見て理解してるだけなのに字幕派が強いんだ?
70: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:14.29 ID:1q9ro7mY0
字幕に文字制限って言われるの不思議だわ
吹き替えは喋ってる間に日本語詰め込まなきゃならないからそっちの方が大変やろ
吹き替えは喋ってる間に日本語詰め込まなきゃならないからそっちの方が大変やろ
71: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:27.58 ID:OCE5LA4D0
ザ・バットマン吹き替え
櫻井孝宏、石田彰、ファイルーズあい、森久保祥太郎、千葉茂
アンチャーテッド吹き替え
榎木淳弥、雨宮天、森川智之、大塚明夫、武内駿輔
アニメ色強すぎやろ
櫻井孝宏、石田彰、ファイルーズあい、森久保祥太郎、千葉茂
アンチャーテッド吹き替え
榎木淳弥、雨宮天、森川智之、大塚明夫、武内駿輔
アニメ色強すぎやろ
72: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:30.95 ID:JlkDP8Nha
吹き替えとか実質アニメやんけ
80: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:48:52.14 ID:2vgcV0W0d
>>72
字幕も翻訳家の読み取り次第で変わるからアニメじゃん
字幕も翻訳家の読み取り次第で変わるからアニメじゃん
73: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:43.97 ID:fP/2K3c4p
ワイ「マッドマックス新作楽しみやぁ、吹き替えで見てみよかぁ」
なお
なお
76: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:56.87 ID:z53znFFN0
>>73
完璧やったろ
完璧やったろ
82: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:50:04.12 ID:fP/2K3c4p
>>76
EXILE「マックス、オレノナハ、マックスだ」
ワイ「ああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!(ブリリリリリリリリリリリブリュリュリュリュウウウウ」
EXILE「マックス、オレノナハ、マックスだ」
ワイ「ああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!(ブリリリリリリリリリリリブリュリュリュリュウウウウ」
83: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:50:24.98 ID:VPfSro4l0
>>73
セリフ少ないから…
セリフ少ないから…
74: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:47:48.10 ID:vjkO05uM0
単純に字幕だと話めちゃくちゃになってること多いねんな
78: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:48:22.75 ID:Ccv67qukd
この間ウディアレンの映画を吹き替えで見たけど一ミリもおもろくなかったわ
あれだけは絶対字幕のがいいと断言できる
あれだけは絶対字幕のがいいと断言できる
79: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:48:39.11 ID:73Pw9asK0
字幕で固有名詞出てくると覚えられんわ
81: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:49:55.40 ID:1q9ro7mY0
>>79
逆じゃね
ナショジオとかディスカバリーで口で専門用語言われても何言ってるか分からんから調べようがないわ
現に字幕→吹き替えによって見るのやめた番組ある
逆じゃね
ナショジオとかディスカバリーで口で専門用語言われても何言ってるか分からんから調べようがないわ
現に字幕→吹き替えによって見るのやめた番組ある
85: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:50:28.83 ID:N3d63tMW0
ミステリーで重要な情報吹き替えだとカットされててラスト意味不明だったからそれから字幕にしたわ
86: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:50:37.71 ID:CF/svC8Z0
反語とかよくミスってるから、英語のまま見れたら楽しいだろうなとは思う
87: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:50:40.35 ID:eJMyK5/e0
吹き替え上映があるような映画見る癖に字幕にこだわるのはアホや
88: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:51:38.18 ID:SenGkicq0
どっちも見る派からすれば吹き替え民の字幕に集中して楽しめないってのは意味分からない
周辺視野とセリフ切り替わった瞬間に全部読めるわ
なんでゆっくりと字幕だけ見てんだよ笑
周辺視野とセリフ切り替わった瞬間に全部読めるわ
なんでゆっくりと字幕だけ見てんだよ笑
89: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:52:20.19 ID:2vgcV0W0d
>>88
伏線があるかもしれないじゃん
伏線があるかもしれないじゃん
92: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:27.75 ID:eJMyK5/e0
>>88
慣れてないから目で追っちゃうんやろな
慣れてないから目で追っちゃうんやろな
100: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:55:53.77 ID:SFXUyMlu0
>>88
画面の情報が音と別個に同時に出ると難しいわ
詰め込んでる方が好きだしな
画面の情報が音と別個に同時に出ると難しいわ
詰め込んでる方が好きだしな
90: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:52:44.08 ID:ZlKFMPEf0
ディズニー映画は吹き替えも良くできてるからどっちでも観ないと損
91: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:25.46 ID:CUOePdCC0
吹き替えが合ってれば吹き替えの方が良いんだけどな
声がイメージと違うとなんか集中できんわ
声がイメージと違うとなんか集中できんわ
93: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:33.59 ID:SenGkicq0
ちなここ数年で字幕の方が良いわってなったのはアベンジャーズシリーズやな
シビルウォーのスパイダーマンのセリフとか吹き替えだとキャップに対して全然緊張してるような風に聞こえんかったし
インフィニティウォーのブラックパンサーがダサすぎた
シビルウォーのスパイダーマンのセリフとか吹き替えだとキャップに対して全然緊張してるような風に聞こえんかったし
インフィニティウォーのブラックパンサーがダサすぎた
98: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:54:48.89 ID:ZlV7/64Y0
>>93
キャップの声は声豚からすらもあってねーって言われてるからしゃーないよ
ぶっちゃけ竹中直人よりねーわ
キャップの声は声豚からすらもあってねーって言われてるからしゃーないよ
ぶっちゃけ竹中直人よりねーわ
95: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:50.92 ID:ZlV7/64Y0
字幕派「絶対に字幕!字幕のほうが感情が正確に感じる!」
ワイ「ほーん……どれどれ翻訳は……」
\戸田奈津子/
これ多すぎやろ、感情≠正確性だからいいっちゃいいんか?
ワイ「ほーん……どれどれ翻訳は……」
\戸田奈津子/
これ多すぎやろ、感情≠正確性だからいいっちゃいいんか?
96: 風吹けば名無し 2022/02/27(日) 19:53:51.84 ID:PtHqBx5V0
普通は吹き替え字幕だよね
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645958053/