1: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:47:21.11 ID:q8YsEX+j0
https://front-row.jp/_ct/17519495
「自分の祖母にマントを着せれば、彼らは彼女をグリーンスクリーンの前に立たせて、スタントダブルに全てのアクションをさせて制作するでしょう」
「誰にでもできます。スタントダブルとグリーンスクリーン、そして2億ドルの予算に頼って、すべてCGIで作られているのです。私にとっては、それは本物ではありません」
「自分の祖母にマントを着せれば、彼らは彼女をグリーンスクリーンの前に立たせて、スタントダブルに全てのアクションをさせて制作するでしょう」
「誰にでもできます。スタントダブルとグリーンスクリーン、そして2億ドルの予算に頼って、すべてCGIで作られているのです。私にとっては、それは本物ではありません」
3: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:47:56.45 ID:q8YsEX+j0
最近マーベル映画批判ブームなんか?
6: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:49:38.92 ID:p/SVa+hk0
でも実際マーベルよりステイサムが暴れてる映画のほうが10倍ぐらいおもろいよな
7: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:49:50.67 ID:7xxprAnk0
ワイも否定派やったけど観たらおもろかったわ
9: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:49:55.90 ID:/5D+v3c40
ステイサムの映画にハズレなし
17: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:52:19.26 ID:QgcaLCK/a
>>9
7割ハズレやろ
7割ハズレやろ
21: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:53:16.55 ID:GFSioGgkp
>>9
最初からステイサム映画として見れば問題ないもんな
ハミングバードは文句なしに好きやけど
ステイサムはメインより二番手くらいの役回りがいいな
エクスペンダブルズ1とかスパイみたいな
最初からステイサム映画として見れば問題ないもんな
ハミングバードは文句なしに好きやけど
ステイサムはメインより二番手くらいの役回りがいいな
エクスペンダブルズ1とかスパイみたいな
29: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:55:33.52 ID:aXXmI7d50
>>21
まったく逆やな
ハミングバードは微妙と思ったしステイサムはB級アクションの主役でなんぼや
まったく逆やな
ハミングバードは微妙と思ったしステイサムはB級アクションの主役でなんぼや
55: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:59:11.83 ID:2Cf33CJQr
>>21
ハミングバードほんますきや
でも結構不評よな
ハミングバードほんますきや
でも結構不評よな
59: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:00:22.21 ID:HW/Ejw1r0
>>55
あれ評価悪いんかフールで見たけど結構面白かったけどなーまぁステイサムにしては地味やったけどクズ役似合ってて良かったわ
あれ評価悪いんかフールで見たけど結構面白かったけどなーまぁステイサムにしては地味やったけどクズ役似合ってて良かったわ
64: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:22.53 ID:p/SVa+hk0
>>59
地味やからな
味のある映画ではあるけどいつもの無敵アクション期待して肩透かし食らう奴が多いんちゃうか
地味やからな
味のある映画ではあるけどいつもの無敵アクション期待して肩透かし食らう奴が多いんちゃうか
94: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:22.96 ID:HW/Ejw1r0
>>64
ワイもそれ期待してた見てたとこあったけどああいうじめっとした演技力もステイサムカッコ良いしシスターとの別れもほろ苦い感じ終わった切なさ残って哀愁ある良い映画やったけどなー
ワイもそれ期待してた見てたとこあったけどああいうじめっとした演技力もステイサムカッコ良いしシスターとの別れもほろ苦い感じ終わった切なさ残って哀愁ある良い映画やったけどなー
10: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:50:27.17 ID:wgcLiHn80
世界一かっこいいハゲ
11: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:50:53.61 ID:bpti7icid
本物の映画ってやっぱ武闘派アクション映画みたいなやつか?
14: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:51:39.32 ID:mI+Fc95Y0
>>11
トムクルーズが出てる映画や
トムクルーズが出てる映画や
26: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:54:56.91 ID:GFSioGgkp
>>14
宇宙戦争やオールユーニードやオブリビオンは許された…?
宇宙戦争やオールユーニードやオブリビオンは許された…?
16: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:52:19.14 ID:aXXmI7d50
>>11
B級アクションやぞ
B級アクションやぞ
12: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:51:17.93 ID:Xj6PCZMO0
やっぱ香港映画よ
13: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:51:29.94 ID:p+Q3NcdW0
ワイスピってCGじゃないんか?それはすごいな
19: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:52:51.66 ID:QgcaLCK/a
>>13
アクションはほぼノースタントや
アクションはほぼノースタントや
15: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:51:44.53 ID:aPKkK87Lr
ワイもおっさんコスプレ映画嫌いや
18: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:52:40.44 ID:M/EUSX49p
トム・ホランドとかステイサムよりよほどスタントやってそうやけどな
22: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:54:09.41 ID:QgcaLCK/a
>>18
ステイサムは以前からスタント重用する俳優批判するくらい自分で体張ることに拘っとるで
ステイサムは以前からスタント重用する俳優批判するくらい自分で体張ることに拘っとるで
20: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:53:12.11 ID:q8YsEX+j0
業界の有名人が批判するからマーベル作品出づらくなる人もいそうやな
23: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:54:12.27 ID:pOnygSf+d
ステイサムの映画なんて9割B級じゃん
ああいうの殊更に持ち上げる奴らってなんか信用ならんわ
ああいうの殊更に持ち上げる奴らってなんか信用ならんわ
35: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:17.87 ID:GFSioGgkp
>>23
頭空っぽで見るステイサム無双映画は面白いんやけどな
ステイサムが無双しないのはよほどの脚本じゃないとクソやわな
頭空っぽで見るステイサム無双映画は面白いんやけどな
ステイサムが無双しないのはよほどの脚本じゃないとクソやわな
49: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:24.31 ID:pOnygSf+d
>>35
ガイリッチー監督作とかごく一部除けば全部無双してるだけでしょ
午後ローのヴァンダムとか持ち上げてる奴らと同じ臭いして苦手や
ましてマーベルより面白いとか
ガイリッチー監督作とかごく一部除けば全部無双してるだけでしょ
午後ローのヴァンダムとか持ち上げてる奴らと同じ臭いして苦手や
ましてマーベルより面白いとか
66: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:31.32 ID:aXXmI7d50
>>35
まさにこれ
ステイサムとリーアム・ニーソンを頭空っぽにして観るのはなかなかええもんやで
まさにこれ
ステイサムとリーアム・ニーソンを頭空っぽにして観るのはなかなかええもんやで
24: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:54:25.08 ID:tQHlDWJUp
最近マーベル映画以外ヒットしなくなってきたから嫉妬酷くなってきたな
51: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:28.97 ID:NXyJ6OXXd
>>24
去年のアメリカの映画トップ10の内の8本がアメコミだからな
残りはSF小説原作とアメコミ俳優が主役のテレビゲームを題材にした映画
去年のアメリカの映画トップ10の内の8本がアメコミだからな
残りはSF小説原作とアメコミ俳優が主役のテレビゲームを題材にした映画
75: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:40.88 ID:QgcaLCK/a
>>51
7小福、キャノンボール、オーシャンズ11とかオールスターもんの名作普通に多いやろ
7小福、キャノンボール、オーシャンズ11とかオールスターもんの名作普通に多いやろ
25: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:54:42.79 ID:bxPFLf7l0
マーベルの本質は脚本やろ
古臭くて馬鹿っぽいヒーローを違和感無く集合させて描くのめっちゃ難しいで
古臭くて馬鹿っぽいヒーローを違和感無く集合させて描くのめっちゃ難しいで
30: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:55:40.69 ID:Jy2O9GlZ0
>>25
まるちゆにばーす(笑)
まるちゆにばーす(笑)
27: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:55:11.36 ID:DALO808da
前やったサメ映画は微妙やったわ
中国のシンママが可愛かっただけ
中国のシンママが可愛かっただけ
28: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:55:30.05 ID:HwWbB4am0
アクション映画はマジでジェットリーとかの頃に戻ってほしいわ
31: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:55:56.53 ID:777BAdnE0
特撮映画全否定やん
32: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:04.20 ID:mQ38uJqH0
いうてジェイステも暴れてるだけで成り立つやろ
33: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:08.34 ID:tYSGwW5G0
撮影技術もストーリーもべつに新しいものないしね
34: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:17.31 ID:1Kx69Pdf0
マーベルって言っちゃあれやけどB級の内容の映画にA級の予算掛けてるだけの映画よな
43: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:34.17 ID:C72X3Ui3p
>>34
いや脚本の出来が全然ちゃうわ
同じことできるシリーズはA級だろうが存在せん
DCもモンスターバースも失敗しとるしな
いや脚本の出来が全然ちゃうわ
同じことできるシリーズはA級だろうが存在せん
DCもモンスターバースも失敗しとるしな
36: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:38.45 ID:io80G/uy0
まぁ特撮だよな
37: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:40.33 ID:o6z09fNL0
糞映画請負人
ニコラス・ケイジ
ウィル・スミス
ジェイソン・ステイサム
ニコラス・ケイジ
ウィル・スミス
ジェイソン・ステイサム
47: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:20.20 ID:ikQtzW8m0
>>37
ジョニー・デップ
ジョニー・デップ
57: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:59:39.96 ID:0XXT4m1c0
>>37
ロック様
ロック様
68: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:40.01 ID:YCLHB3aX0
>>57
ロック様クソ映画だと思える映画にも出演してくれるからすこ
ロック様クソ映画だと思える映画にも出演してくれるからすこ
73: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:24.00 ID:raBuRFNQ0
>>37
今年のラジー賞部門の人
80、90年代は面白かったんやけどな...
今年のラジー賞部門の人
80、90年代は面白かったんやけどな...
38: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:56:50.99 ID:tYSGwW5G0
演技がいいわけでもない
39: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:19.27 ID:v01+zxSP0
ワイルドスピードはええんか?
40: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:23.11 ID:dS2Jc82PK
マーベル出てる俳優って代わりはいくらでもおりそう
50: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:26.12 ID:QgcaLCK/a
>>40
むしろ実力ある連中長期間拘束して出演作減らすウンコや
むしろ実力ある連中長期間拘束して出演作減らすウンコや
41: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:26.40 ID:Bzp0jY220
これぐらいやろうや
42: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:33.04 ID:HW/Ejw1r0
これすき
家庭の事情で転校を繰り返していたというドウェインは、高校生だった当時の自分について、転校先の生徒たちは、「みんな自分のことを潜入捜査官だと思っていた」
家庭の事情で転校を繰り返していたというドウェインは、高校生だった当時の自分について、転校先の生徒たちは、「みんな自分のことを潜入捜査官だと思っていた」
45: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:06.60 ID:mQ38uJqH0
>>42
草
草
53: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:48.03 ID:sPvvmsArd
>>42
これがあんな色気ある男になるんやから凄いな
これがあんな色気ある男になるんやから凄いな
54: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:55.94 ID:OVt0l2f/0
>>42
可愛い
可愛い
82: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:03:14.08 ID:T8FBt6DVd
>>42
こっちの方がもっと怪しくて好き
こっちの方がもっと怪しくて好き
88: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:04:17.13 ID:YCLHB3aX0
>>82
16の顔ちゃうやろ
ワイがホモやったらメロメロやで
16の顔ちゃうやろ
ワイがホモやったらメロメロやで
91: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:04:54.82 ID:axcpuoSy0
>>42
草
草
44: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:57:54.62 ID:5AxNMSle0
いうてワイスピもCG使ってるやろ
46: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:08.24 ID:Oexl09u8a
CGって魅力ないからな
48: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:20.28 ID:oxWLYcxSp
昔のアクションスター使った映画の現代版みたいなもんやろ
いまはスター俳優だけじゃ客が入らないからキャラクター代わりに使ってるだけやん
いまはスター俳優だけじゃ客が入らないからキャラクター代わりに使ってるだけやん
52: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:58:47.93 ID:Pi9t+AWr0
さっさとMEG2撮れよ
56: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 11:59:22.42 ID:jiztbi7t0
はいロックストックアンドトゥー・スモーキング・バレルズ
58: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:00:03.98 ID:IArQe8L70
SFもホラーも最初は批判された
新しい物に着いていけない人が文句つけるのは通過儀礼やから言わせとけばええ
新しい物に着いていけない人が文句つけるのは通過儀礼やから言わせとけばええ
60: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:00:22.66 ID:p/SVa+hk0
アメコミおじさんアッセンブルしてて草
タイツマンおもろいか?
タイツマンおもろいか?
87: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:04:00.68 ID:pOnygSf+d
>>60
マーベルもポリコレやなんやで無駄に敵作ってるきらいはあるけど馬鹿にできたような物ではないやろ
しょうもない煽りしたところで今トップクラスの人気誇ってるのは事実やで
マーベルもポリコレやなんやで無駄に敵作ってるきらいはあるけど馬鹿にできたような物ではないやろ
しょうもない煽りしたところで今トップクラスの人気誇ってるのは事実やで
95: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:28.28 ID:bxPFLf7l0
>>60
そんなにタイツのヒーローおらんぞ
そんなにタイツのヒーローおらんぞ
61: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:00:43.72 ID:Jy2O9GlZ0
アドレナリンみたいなアホ映画また撮ってくんねーかな
62: 風吹けば名無し(東京都) 2022/02/18(金) 12:01:00.18 ID:+jzNnDHI0
MEG2やるらしいな
69: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:45.25 ID:777BAdnE0
>>62
MEGはCGに頼ってないんか?
MEGはCGに頼ってないんか?
74: 風吹けば名無し(東京都) 2022/02/18(金) 12:02:26.06 ID:+jzNnDHI0
>>69
サメはモノホンや
サメはモノホンや
92: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:04:56.97 ID:777BAdnE0
>>74
モノホンのCGか
モノホンのCGか
63: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:05.97 ID:P0EniCWFp
ステイサムってハゲでムキムキだけどアクションは別にかっこよくないよね
65: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:22.54 ID:yHO5ZsnX0
マーベル映画擁護するわけじゃないけど、金とCGがあれば面白くできるならすごいと思う
67: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:38.41 ID:MMkiOklid
ハゲ「本物の映画、見せたろか?」
72: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:21.86 ID:y/MsMYjq0
>>67
アドレナリンおもろいよな
アドレナリンおもろいよな
78: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:56.98 ID:1BNzGu3E0
>>67
そら禿げるわ
そら禿げるわ
70: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:01:52.94 ID:1BNzGu3E0
いうて客は完成した映画を見るわけやからその過程は関係ないやろ
CGがうまく作用してたらそれは良いことや
CGがうまく作用してたらそれは良いことや
71: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:00.99 ID:sS+0hWU80
そういえばハゲは人権ええんか?
76: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:45.21 ID:YgQ5deyt0
CG使った中国映画ダメだったんですが😤
77: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:51.31 ID:/HKQRU+c0
いくら金掛けてもつまらん映画しか作れない人だっているんですよ
79: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:58.17 ID:jrA0fmwUd
とっくに出演してると思ってたけどまだマーベルに出てなかったのか
80: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:58.52 ID:YCLHB3aX0
ステイサムの映画やとメカニック好きやわ
1のシリアス路線やけど、2はおばか映画や
1のシリアス路線やけど、2はおばか映画や
81: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:02:59.26 ID:dP8Wvy4cr
アドレナリンは本物か?
83: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:03:23.14 ID:q3bhcFQ/0
二大憧れるハゲってジェイソンステイサムとREMのボーカル
84: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:03:31.18 ID:Dhjm8FpVd
興行収入が低くても名作、みたいな監督がアメコミ一辺倒を批判してるのなら100歩譲って分かるけど
最近はアメコミの一点集中が進み過ぎて明らかに自分だってアメコミ側と同レベルの内容だろって言うB級監督まで
「映画とは~」とか一丁前に映画論語り始めてるのか笑っちゃうんすよね
最近はアメコミの一点集中が進み過ぎて明らかに自分だってアメコミ側と同レベルの内容だろって言うB級監督まで
「映画とは~」とか一丁前に映画論語り始めてるのか笑っちゃうんすよね
99: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:48.35 ID:q3bhcFQ/0
>>84
B級監督は嫉妬やろ
ワイだって予算が潤沢でCG使えば面白い映画作れると言ってるんや
B級監督は嫉妬やろ
ワイだって予算が潤沢でCG使えば面白い映画作れると言ってるんや
85: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:03:37.52 ID:ZGYfjkTdd
89: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:04:42.85 ID:MdAplG320
MCUって俳優のギャラくそたけーから制作費のうちのCG費用率そんな際立って高いわけでもないと思うけどな
93: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:03.81 ID:iUaDIxrf0
まあ向こうのヒーロー映画なんて実質CGアニメやしな
96: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:29.16 ID:+LKhQ+DF0
でもマーベル映画にステイサム出たら絶対大ヒットするよな
97: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:38.45 ID:3m60vbTI0
映画って分かりやすいのが全てだよな
玄人向けに作っても評価してくれないぞ
玄人向けに作っても評価してくれないぞ
98: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:05:44.23 ID:+NSfwSny0
出来上がったものが面白ければなんでもいいぞ
アメコミがどうかはしらんが
アメコミがどうかはしらんが
100: 風吹けば名無し 2022/02/18(金) 12:06:11.27 ID:ROyKv8qz0
楽しんでる人がいるんだからええやん
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645152441/