1: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:29:10.64 ID:JF/woa7J0
彡(^)(^)
2: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:29:25.69 ID:pynpGGj0M
クビ
3: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:29:32.90 ID:prV38pE4a
しね
4: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:29:33.29 ID:qSsPX9Hld
クビ
6: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:29:45.00 ID:+Ngzve3Ra
ビオランテとか真面目な奴よりこっちの方が盛り上がりそうでええな
7: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:30:15.20 ID:GRSeqkGXd
クビ
8: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:30:23.17 ID:+xKtBmMCp
子供の頃はかなり好きやったな
今見ると微妙
今見ると微妙
9: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:30:45.51 ID:xNRSeR0P0
無能の極み
43: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:37.18 ID:gMbY3aVVd
>>9
マジレスすると無能なのはどのゴジラ映画か指定してない上司だろ
マジレスすると無能なのはどのゴジラ映画か指定してない上司だろ
10: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:30:55.27 ID:6HVf14RNr
上司くらいの年代ならそれが大正解やろ
VFX最盛期や
VFX最盛期や
11: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:31:28.65 ID:ikDVCcjTp
見たことないけど夢オチのやつだっけ
26: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:37:13.62 ID:qG7c7m59p
>>11
誘拐されたガキが妄想でミニラと友達になる話
誘拐されたガキが妄想でミニラと友達になる話
12: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:31:46.02 ID:Jozffh2yd
ほーい
シン・ゴジラ
シン・ゴジラ
13: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:32:24.99 ID:6qS6UG2a0
シェーするやつってこれ?
24: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:36:18.35 ID:qG7c7m59p
>>13
それは怪獣大戦争
それは怪獣大戦争
39: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:31.72 ID:6qS6UG2a0
>>24
サンガツ
サンガツ
14: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:32:54.08 ID:9fz/1lNn0
キングギドラやな
15: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:33:36.63 ID:JjwU8S/w0
普通カッコいいメカゴジが出るアニゴジだよね
ほんまかっこいい♡
ほんまかっこいい♡
27: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:37:14.66 ID:NgNlx6xqa
>>15
誰からも無視されてるアニゴジ
誰からも無視されてるアニゴジ
33: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:39:25.63 ID:sVvI1JzN0
>>15
許されない
許されない
75: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:04.21 ID:V6gv2D7G0
>>15
これあの時点で起動してたら50メートル級のゴジラには勝ててたのかな
これあの時点で起動してたら50メートル級のゴジラには勝ててたのかな
16: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:34:13.50 ID:b/udbHcq0
エメゴジ定期
17: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:34:17.56 ID:q+r1ZLUx0
じ…上司の子どもにやから…
18: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:34:21.17 ID:ucCpB+Ild
よりにもよってそれか
上司に殴られるわ
上司に殴られるわ
19: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:34:56.44 ID:AqtKqNco0123456
いうてゴジラでストーリーが面白いやつってある?
初代以外で
初代以外で
22: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:35:44.73 ID:qG7c7m59p
>>19
オール怪獣はストーリーはまあまあおもろいで
頭おかしいだけで
オール怪獣はストーリーはまあまあおもろいで
頭おかしいだけで
23: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:35:48.03 ID:H8toG/2+r
>>19
ヘドラやビオランテなんかはある意味面白い
ヘドラやビオランテなんかはある意味面白い
25: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:37:12.20 ID:6qS6UG2a0
>>23
ヘドラは時代感出てておもろかったわ
バトルはクソやが
ヘドラは時代感出てておもろかったわ
バトルはクソやが
20: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:35:06.95 ID:qG7c7m59p
メガギラスとかよりはマシや
21: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:35:23.47 ID:1gLjjI8E0
ミニラしね
28: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:37:30.50 ID:pynpGGj0M
ファイナルウォーズとかいう一周回って評価得ている作品
31: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:38:45.42 ID:+xKtBmMCp
>>28
ワイキッズ、ゴジラ無双にウッキウキ
ワイキッズ、ゴジラ無双にウッキウキ
29: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:38:20.37 ID:UUmLLYVs0
ゆけアンギラス
30: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:38:21.61 ID:ZAKzcPU40
ガイガン
32: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:38:48.31 ID:HRa5cI3h0
FWは2周回っておもんないぞ😠
34: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:39:34.62 ID:E2YHcRFCa
VSキングギドラや
SFに戦争映画要素まで入ってるで
SFに戦争映画要素まで入ってるで
42: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:35.63 ID:AqtKqNco0
>>34
ゴジラの中では面白いほうだけどよく考えたらターミネーターのパクリやん
ゴジラの中では面白いほうだけどよく考えたらターミネーターのパクリやん
51: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:34.65 ID:Y+VFaBOB0
>>42
チャック・ウィルソンてなにしてんのやろ
チャック・ウィルソンてなにしてんのやろ
35: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:39:38.76 ID:Zxy79tJa0
無能ムーブ披露したいなら
ハリウッド版初代とか持ってこいや
ハリウッド版初代とか持ってこいや
37: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:03.05 ID:+xKtBmMCp
>>35
狙いすぎ感あるやん?
狙いすぎ感あるやん?
36: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:39:48.08 ID:1gLjjI8E0
昭和ゴジの正義の味方路線きらい
38: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:12.59 ID:p5iJYbGsa
彡(^)(^)
47: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:08.21 ID:sVvI1JzN0
>>38
ゴジラと思わなければ面白い映画
ゴジラと思わなければ面白い映画
52: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:45.80 ID:gMbY3aVVd
>>47
言うほど面白いか
エメリッヒだし相変わらずのウンコだったぞ
言うほど面白いか
エメリッヒだし相変わらずのウンコだったぞ
66: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:55.20 ID:sVvI1JzN0
>>52
哀愁のあるラストとかワイは好きだけどな
ただ、ゴジラブランドを利用した当時のエメリッヒの製作理由は許しがたい
哀愁のあるラストとかワイは好きだけどな
ただ、ゴジラブランドを利用した当時のエメリッヒの製作理由は許しがたい
50: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:31.72 ID:OumiY8y+d
>>38
魚食ってるようなのはダメだな
魚食ってるようなのはダメだな
59: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:53.46 ID:q+r1ZLUx0
>>38
上陸の波とか足音でニューヨークごとドオンドオンとかポイントポイントは良えねん
上陸の波とか足音でニューヨークごとドオンドオンとかポイントポイントは良えねん
40: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:32.38 ID:pynpGGj0M
ワイはGMKすこ
41: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:35.56 ID:qoBMqvATd
モスラと戦う奴しか見たことないわ
44: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:37.71 ID:2TF8ke90d
一周回ってあり
峯岸見れるし
峯岸見れるし
45: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:40:57.16 ID:NmllaQQUd
ハリウッドが気合入れて作ったゴジラやろ
46: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:01.56 ID:kFBgGjDWa
🤓
49: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:24.13 ID:qG7c7m59p
>>46
武田鉄矢許さない
武田鉄矢許さない
55: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:20.41 ID:sVvI1JzN0
>>46
対自衛隊、スーパーXとラスト以外微妙
対自衛隊、スーパーXとラスト以外微妙
61: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:07.43 ID:LGmwO/o1M
>>46
ゴジラ史上トップクラスのゴミクソ映画、全てがうんち
ゴジラ史上トップクラスのゴミクソ映画、全てがうんち
63: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:27.10 ID:1gLjjI8E0
>>46
子どもの頃見たけど普通に怖かったな
わりと好き
子どもの頃見たけど普通に怖かったな
わりと好き
71: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:44:49.78 ID:q+r1ZLUx0
>>46
新宿の撮り方とかめっちゃええけどいかんせんゴジラ自体の造形と大物俳優の無駄使いが…
新宿の撮り方とかめっちゃええけどいかんせんゴジラ自体の造形と大物俳優の無駄使いが…
48: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:14.83 ID:h8W0geh5a
ガバラのやつ確か天本英世さん出てるやろ
有能
有能
53: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:41:54.26 ID:239TOJ+U0
メルトダウンでええやろなぁ
54: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:18.22 ID:qG7c7m59p
VSキングギドラは日本ノリノリの時に作ったから、今見るとちょっと悲しい気分になってくる
69: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:44:32.13 ID:xC8uHoNL0
>>54
日本が超大国になるってやつね
いまなんJで実況したら死ぬほど煽られそう
日本が超大国になるってやつね
いまなんJで実況したら死ぬほど煽られそう
85: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:19.79 ID:q+r1ZLUx0
>>54
まだアラサーであろうライターがめっちゃモダンなええ家住んでるもんな😭
実際にはあっこまでの奴はそうおらんかったけどそれが描ける時代やったんや…
まだアラサーであろうライターがめっちゃモダンなええ家住んでるもんな😭
実際にはあっこまでの奴はそうおらんかったけどそれが描ける時代やったんや…
56: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:25.59 ID:LgFVgjo3M
唯一見たゴジラがデストロイアなんやがあれは不評なんか?
58: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:50.63 ID:qG7c7m59p
>>56
ファンには人気あるほうや
ファンには人気あるほうや
68: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:44:26.01 ID:71RVA6tsa
>>56
まあまあ人気ある
まあまあ人気ある
57: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:42:26.89 ID:f5d3lytd0
60: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:06.59 ID:msHGnCvKa
シンギュラって面白かったか?
67: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:44:03.24 ID:qG7c7m59p
>>60
つまんね
つまんね
93: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:54.30 ID:msHGnCvKa
>>67
左様か
左様か
62: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:07.94 ID:3EQ0vbei0
シンゴジってゴジラガチ勢からするとどうなの?
ワイにわかはめっちゃおもろかった
ワイにわかはめっちゃおもろかった
65: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:50.88 ID:qG7c7m59p
>>62
おもろいで
おもろいで
64: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:43:43.44 ID:ZC73QlxRr
ディスクレンタルっていつの時代だよ
70: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:44:38.95 ID:Mn4Rm+vT0
草
あんま知らんけどさすがにないな
あんま知らんけどさすがにないな
72: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:45:14.38 ID:+GV63roh0
vsキングギドラは幼い頃見てガバガバタイムパラドックス過ぎると思ったけど今改めて見返したら言う程無茶じゃなくて笑った
74: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:04.09 ID:qG7c7m59p
>>72
アバンにギドラの死体持ってくるところぐう好き
アバンにギドラの死体持ってくるところぐう好き
83: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:15.02 ID:sVvI1JzN0
>>74
そこからの伊福部音楽とタイトルで幼少期ワイは絶頂したわ
そこからの伊福部音楽とタイトルで幼少期ワイは絶頂したわ
73: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:45:18.04 ID:1gLjjI8E0
金ローで平成VSシリーズまたやれや
76: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:12.96 ID:SLyFc0BVd
科捜研、昇天
91: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:47.52 ID:Te3gX/MTa
>>76
ここ以外名作
「勝った方が我々の敵になるだけです」って台詞すこなんだ
ここ以外名作
「勝った方が我々の敵になるだけです」って台詞すこなんだ
77: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:16.60 ID:6qS6UG2a0
ゴジラvsモスラかGMKやな
何度見てもおもろい
何度見てもおもろい
78: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:34.97 ID:kvN6op4g0
ファイナルウォーズは時が経ったことによって許された作品
みんなで見ればおもしろい
一人で見たら激怒
みんなで見ればおもしろい
一人で見たら激怒
79: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:37.50 ID:71RVA6tsa
アニゴジはただただ自己満足のために戦ってて草生えるわ
80: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:46:59.79 ID:OumiY8y+d
三式機龍ほんすこ
81: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:05.37 ID:UAu21++wM
89: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:46.17 ID:qG7c7m59p
>>81
ワイはモスゴジが一番ええと思うわ
ワイはモスゴジが一番ええと思うわ
94: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:48:31.11 ID:gMbY3aVVd
>>81
三白眼きゃわ
三白眼きゃわ
95: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:48:36.70 ID:vlF1iCp00
>>81
92-94かっこよ
92-94かっこよ
100: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:49:05.85 ID:1gLjjI8E0
>>81
っぱ95よ
っぱ95よ
82: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:08.25 ID:f5d3lytd0
プレミアムバンダイのこれ欲しい
84: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:19.38 ID:71RVA6tsa
平成ゴジラは全部安定してる
すごい面白いわけではないが
すごい面白いわけではないが
86: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:26.24 ID:V4f/PJj80
高島兄がメカゴジラに乗るやつ
87: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:29.85 ID:1aI8t1CMd
彡(^)(^)
88: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:34.59 ID:Aw08u2CEd
っぱラドン様が活躍するこれよ
98: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:49:03.15 ID:gMbY3aVVd
>>88
声に出して読みたくなる日本語
ゴマすりクソバード
声に出して読みたくなる日本語
ゴマすりクソバード
90: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:46.25 ID:Oizk8BSbd
スペースゴジラにしろ
92: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:47:52.91 ID:pHWdrsce0
映画じゃないけど、ゴジラアイランドすこ
程よく緩いのがええ
程よく緩いのがええ
96: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:48:44.88 ID:AqtKqNco0
・初代以外ストーリーが全部おもんない
・客が面倒でみんなツボが違うから好評と不評が入り乱れる
・初のハリウッド進出作品がゴミ
これでようシリーズ続いてるよ
・客が面倒でみんなツボが違うから好評と不評が入り乱れる
・初のハリウッド進出作品がゴミ
これでようシリーズ続いてるよ
97: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:48:52.26 ID:L6fdu7xzd
vsシリーズはスペゴジが素直に一番面白い
モゲラが頑張りすぎで最早モゲラvsスペースゴジラ状態だけど
ゴジラが無策に突っ込んで撃退され続けるのをモゲラがサポートして勝利に導く列島震撼展開
モゲラが頑張りすぎで最早モゲラvsスペースゴジラ状態だけど
ゴジラが無策に突っ込んで撃退され続けるのをモゲラがサポートして勝利に導く列島震撼展開
99: 風吹けば名無し 2022/02/08(火) 12:49:05.05 ID:coTs4ciH0
普通にゴジラキングオブモンスターズだよね?
やっぱアメリカ様が本気出して作ったゴジラはすげーわ
やっぱアメリカ様が本気出して作ったゴジラはすげーわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644290950/